Arc'teryx Veilance Monitor Down 

去年買って今最も活躍している服。

アークテリクスヴェイランスのモニターダウンコート

山登りが趣味というわけではないのですが
シビアなコンディションに耐え得るアークテリクスは、私が最も信頼を寄せているブランドのひとつです。
今は通勤用途として周5~6回は着ています。


モニターダウンは、モニターコートと呼ばれる定番のフードつきのコートのインナーにダウンが入ったモデルです。
複雑なカッティングと、大きなフラップポケットが特徴。表面にシームは無く、防水性は◎です。
中途半端な丈がかえって動きやすく

スーツの裾もしっかり隠れますし、車の運転時も邪魔にならず着たまま乗れます。
フロントジップが一番下まで無いのは、この辺に配慮しているものだと思います。
ジップを全部締めてもおなかの周りでごわつかず着座姿勢が取れます。

テキトーに撮った写真。iphone6にスペックダウンしてから写真が青くて困っています。
これは拾い物の写真。手首の部分のダイヤ状のカッティングが、デザイン面だけでなく機能性も◎です。
最近続いている強風でその機能に気が付きました。

フィルパワー800だったか850だったかのダウンを内蔵。結構なボリュームでパンパンになっています。
ダウン+GORETEXの組み合わせは最強ですね。
ちょっと歩いて身体から熱を出せば、すぐにダウンが受け止め、GORETEXが強風を遮断してくれます。

本当はクラシックなコートを颯爽と着たいのですが、ついつい軽さと暖かさで勝るこちらを手に取ってしまいます。

コメント

人気の記事